top of page
- 8月9日
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)何に気をつける?
気象庁は、8月8日19:15、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。
南海トラフ地震の想定震源域では、「日ごろからの地震への備えの確認」と「揺れを感じたら直ちに避難できる態勢をとること」が呼びかけられています。日ごろの備えの確認としてどんなことに気を付けるべきか、
- 8月8日
日傘デビューしませんか?
自分専用の日陰を作り出すことができるアイテム、それが日傘です。以前は「女性が使うもの」というイメージがありましたが、最近では男性も日傘を持つ方が増えました。
- 6月20日
「線状降水帯」と聞こえたら
次々と発生する雨を降らせる雲(積乱雲)が列を作り、かたまりとなった積乱雲群が、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または留まることで作り出される線状に伸びる強い雨が降る範囲を線状降水帯といいます。
- 5月30日
長周期地震動ってなんだろう
大きな地震で生じる、周期(揺れが1往復するのにかかる時間)が長い大きな揺れのことを長周期地震動といいます。高層階の方がより大きく揺れる、遠く(震源から数百km)まで伝わるなどの特徴があります。高いビルやマンションなどでは、家具が倒れたり移動したりしないよう対策しましょう。
- 3月13日
能登半島地震から2か月、私たちにできること
今年1月1日の能登半島地震から2か月が経ちました。まだ断水が続いている地域、避難が続いている地域もあり、復旧しているとは言えません。そして、復旧には継続した支援が必要な状況です。今どんな支援ができるかご紹介します。
- 1月17日
能登半島地震 被災者を支援するには
このたびの地震で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。そして、亡くなられた方、ご遺族の方に心よりお悔やみ申し上げます。
今回は被災された方々への支援の方法を見ていきましょう。
bottom of page