top of page


寝室で地震に遭ったら
寝室で地震に遭ったら、窓ガラスの破片や照明器具の落下などに注意し、枕や布団などで頭を保護する。また停電に備えて懐中電灯や自動で点灯する保安灯を用意しておく。
2021年3月17日






緊急地震速報がきてから揺れがくるまでにできること
緊急地震速報が来てから実際に地震が来るまでの時間は数秒~数十秒しかないため、咄嗟にできることを普段からイメージし優先順位をつけておく。
2021年3月5日






余震に注意!今からできる地震対策
令和3年2月13日、福島県沖で発生し最大震度6強を観測した地震は、10年前の東北地方太平洋沖地震の余震と考えられています。いつ余震が発生しても適切な行動をとれるよう、今準備しておくべきものと、地震発生時の行動を今一度確認してみましょう。
2021年2月19日


電車で災害に遭ったら
電車に乗っている時に災害に遭ったら緊急停車に備える。座っていたら鞄などで頭を守り、立っていればケガをしないように姿勢を低くしたり、つり革等につかまって倒れないように足を踏ん張る。
2021年2月17日


bottom of page
