top of page

【10月のアンケート結果】半数以上が外出先で災害の影響を経験!どこにいても備えを忘れずに

10月アンケート結果発表

2025年10月8日から10月27日までアンケートを実施して、29名の方にご回答いただきました。


今回は「行楽シーズンの備え」についてお聞きしました。

ご協力いただき、誠にありがとうございます。


結果をまとめましたので、お知らせします。




1-1.  この秋、行楽・旅行などに出かける予定はありますか?

質問1-1

紅葉狩りや温泉旅行、地域のイベントなど、秋ならではのお出かけを楽しみにしている方も多い季節です。

この秋、行楽や旅行などに出かける予定があるか聞いてみたところ、83%の方が「はい」と回答しました。


10月も終盤となり、寒くなってきました。行楽を楽しんだ方も、これから楽しむ方も、安全に秋のお出かけを満喫できればと思います。




1-2. 予定しているお出かけ先やアクティビティを教えてください。

質問1-2

次に、予定があると答えた方々に、具体的な計画を伺いました。


多くの方が、気軽に楽しめる日帰りドライブや買い物温泉旅行や観光地めぐりなど、身近でリラックスできるお出かけを計画していることがわかりました。


一方で、登山やハイキング地域の祭りやフェスといったアウトドアやイベント参加を楽しむ方も一定数おり、秋ならではの多様な楽しみ方が見えてきます。



こうしたお出かけでは、天候の変化や交通状況混雑など、外出先でのさまざまなリスクを意識することが大切です。

特に川や山でのアクティビティでは、大雨や増水などによる影響に注意が必要です。


事前に天気や交通情報現地の状況を確認し、必要な準備をしておくことで、より安心して秋の行楽を楽しむことができます。




2. 外出先で災害が起きたときのために、準備や意識していることはありますか?

 

質問2

つづいて、外出先で災害が起きた場合に備えて準備・意識していることを聞いたところ、

最も多かったのは天気や災害情報の確認、次にハザードマップや避難場所の確認で、多くの方が外出前の情報チェックを大切にしていることがわかりました。



特に何もしていないという意見も一定数ある一方、その他の回答では「車に防災用品を積んでいる」「防災ポーチを作って持ち歩いている」という実践的な備えをしている方もいらっしゃいました。




3-1. 外出先や旅行中に災害の影響を受けたことはありますか?

質問3

これまでに外出先や旅行中に地震や台風などの災害の影響を受けたことがあるか聞いたところ、

半数以上の方(52%)「はい」と答えました。


外出先でも災害に遭遇する可能性は決して低くなく、事前の備えや意識の大切さが改めてうかがえます。




3-2.  どのような影響を受けましたか?

質問3-2

次に、3-1で「はい」と答えた方に、どのような影響を受けたかを伺いました。

15名の方にご回答いただきました。一部を抜粋してご紹介します。



多くの方は、交通機関の乱れや通行止め、飛行機の欠航など、移動に関わる影響を経験したようです。


中には、東日本大震災の際の具体的な体験や、天気予報を確認したうえで進路を変更したという声もあり、災害は外出中の移動だけでなく、予定や行動にも幅広く影響することが見えてきました。




4.  外出時や旅行などで、災害対策として準備しているものはありますか?

質問4

外出時や行楽・旅行中の災害対策について伺ったところ、多くの方が「モバイルバッテリー」「常備薬」「救急セット」など、通信手段や健康・応急処置に関わるアイテムを優先的に準備していることが分かりました。


携帯トイレ懐中電灯などの防災用品を用意する方も一定数おり、外出先での“もしも”に対して、身近で実用的な備えを重視する傾向が見えてきます。


一方で、特に準備していない方も一定数おり、個人のライフスタイルや行動範囲によって備え方には違いがあるようです。




5. 外出先や旅行中の災害について、不安に思っていることやわからないことはありますか?

質問5

外出先や旅行中の災害についての不安を尋ねたところ、多くの方はインフラの途絶自然災害避難場所の確認などに関心を持っていることが分かりました。


健康面や家族・友人との連絡に関する不安も少なくありません。


その他の回答では、最近話題となっている熊の出没情報を知りたいという声もありました。



外出先でのさまざまなリスクに対して、幅広く意識が向けられていることがうかがえます。




さいごに


今月は、「行楽シーズンの備え」に関して、皆さんの経験や準備・不安に思っていることをお聞きしました。


アンケートの結果、半数以上の人が外出先で何らかの災害の影響を受けた経験をしており、外出時の備えの重要性が改めて浮き彫りになりました。


天気情報やハザードマップ、避難場所の確認、備えとしての持ち物の準備を意識している方も多くいる一方で、まだ十分に備えが進んでいない方も一定数見られました。


秋のお出かけを安心して楽しむためにも、改めて災害への備えを確認しておくことが大切です。


来月のアンケートも、ぜひご協力をお願いいたします!



bottom of page