top of page
平成28年8月2日
平成28年8月1日17時09分頃に通知した緊急地震速報の誤報について
平成28年8月1日17時09分頃に気象庁から緊急地震速報(予報)を受信し、ゆれくるコールが約360万台の端末に緊急地震速報を配信しました。その後、気象庁の誤報であることを確認し(※)、アプリ上のデータ削除と誤報であることのお知らせを配信しました。
その後も多くの方にお問い合わせをいただいていますので、下記の通りご報告させていただきます。
【本件の経緯】
17時09分
気象庁の発表を受け、ゆれくるコールが緊急地震速報を自動配信
その15秒後
気象庁からのキャンセル報を受信。ゆれくるコールはすでに配信処理を完了
17時15分頃より
誤報に関する事実確認のため気象庁へ連絡するが、つながらず
17時30分頃
気象業務支援センターへ連絡し誤報を確認
17時35分頃
誤報によるデータをゆれくるコールの一覧から削除
誤報のお知らせの配信準備を開始
18時頃より
誤報のお知らせを配信
ゆれくるコールは気象庁が発信する高度利用者向け緊急地震速報を利用して通知をおこない、
いち早く緊急地震速報を配信することで身を守るきっかけになるよう取り組んでいます。
また、ゆれくるコールではキャンセル報を自動で配信していません。
誤報については事実確認を行った上で、必要な手段により利用者へお知らせすることとしています。
キャンセル報の自動配信や情報訂正のタイミングにつきましては、気象庁と協議し、今後の課題として検討いたします。
本件につきまして、いただいたお問い合わせには全て返信いたしました。
今後も皆様の声に耳を傾け、ゆれくるコールの改善に努めてまいります。
※ 気象庁の誤報につきましては、下記ページをご参照ください。
bottom of page